2020年1月29日水曜日

開催中止→シンポジウム:消費者問題 温故知新〜平成をたずね、令和を知る〜

新型コロナウィルスの感染予防の観点から、下記のイベントも中止となりましたことをお知らせいたします。(2/28追記)

日本司法書士連合会から、以下のようなイベントのご案内がありましたので、お知らせします。

シンポジウム消費者問題 温故知新
〜平成をたずね、令和を知る〜

日時 2020年2月29日(土)13時〜17時(受付開始12時30分)

 司法書士会館地下1階 日司連ホール

内容
 基調講演「消費者問題の歴史を紐解く」(松本恒雄・国民生活センター理事長)
 落語「落語で考える、消費者問題」(金原亭馬治)
 パネルデスカッション
  池本誠司、増田悦子、古橋清二、山田茂樹
  コーディネーター 中里功



2020年1月23日木曜日

ヨーロッパ消費者法研究会のお知らせ

龍谷大学の中田先生よりお知らせをいただきましたので、掲載します。

ヨーロッパ消費者法研究会

 主催 ヨーロッパ消費者法研究会
共催  ヨーロッパ契約法研究会
龍谷大学法学会

 下記の通り、研究会を開催いたしますので、ご案内いたします。
ご参加いただける場合には、お手数ですが、資料・湯茶の準備の都合上、下記の事務局までご連絡いただけると幸いです。


・日 時:202023日(月曜日)1400  1700
・場 所:龍谷大学深草キャンパス紫光館5階会議室(地下鉄烏丸線「くいな橋駅」駅から徒歩5分
・講演者:ルーク・ノテ―ジ(Prof. Dr. Luke Nottage)氏

・講演テーマ:東南アジアにおける消費用製品安全法
――断片化された規制と製品責任体系の生成
Consumer Product Safety Law in Southeast Asia:
Fragmented Regulation and Emergent Product Liability Regimes”
・質疑応答の部 ルーク・ノテージ氏
       (16:0017:00
 司会:中田邦博氏(龍谷大学教授)
 コメンテーター :若林三奈(龍谷大学教授)
 通訳      :カライスコス アントニオス氏(京都大学准教授)
報告は英語で行われます。質疑応答については通訳がつきます。


【ヨーロッパ消費者法研究会事務局】
中田邦博(龍谷大学)nakata[at]law.ryukoku.ac.jp
カライスコス アントニオス(京都大学)karaiskos.antonios.7c[at]kyoto-u.ac.jp

第25回「消費者問題リレー報告会」のお知らせ

今年も,一般社団法人消費者法ニュース発行会議(http://www.clnn.net/  )
主催、新年恒例の第25回「消費者問題リレー報告会」を次の通り開催します。
一応の〆切は1/20でしたが、まだ余裕がありますので、最後のご連絡です。
【日時】2020年1月25日(土)午後0時~午後5時30分
    
【場所】主婦会館プラザエフ「7階 カトレア」
    http://plaza-f.or.jp/index2/access/
    東京都千代田区六番町15
    TEL 03-3265-8111
    ●「四ツ谷」駅 徒歩1~3分
    (JR 中央・総武線、東京メトロ 丸ノ内線、南北線)
【会場費・資料代】
  学者・弁護士・司法書士3000円
  その他の方2000円
  *ロースクール生・学生は無料
*報告会終了後には8階(スイセン)で懇親・交流会(会費無料)をします。
■この報告会のコンセプト
=【情報を発信し、共有しよう!顔をあわせて、つながろう!】
+【現在の日本の消費者問題の最先端情報を、たったの半日で把握できる!】
*今年は、
 ・高校生でも未成年者取消権が使えない!
  18歳「成人」への勧誘にどう立ち向かう?
 ・お金と人生をコントロールできないギャンブル!
  カジノ「リゾート」本当に横浜にできて良いの?実は本命?東京?!
 ・人を「弱者」にする不意打ち勧誘!どうやって防ぐ?
 ・『〇〇ペイ』の法的な仕組みは?
  決済法制って何?過剰与信規制、悪質加盟店対策はどうなる?
 ・エセ投資商法、サクラサイト、占いサイト、原野商法etc
  ・・はやりの商法の手口と対策は?
 ・裁判手続が変われば消費者は救われるの? 民事司法改革って何?
 ・GAFAやデジタルプラットフォーマーの問題点は?
ーーーーetc
■内容:リレー報告(今年は全部で46テーマになりました!):約300pの
レジュメ集もできあがりました。レジュメ集の目次を下に貼り付けます(なお、
執筆者と報告者は異なる場合がありますので、その旨ご了承ください。)
  --2020年(第25回)消費者問題リレー報告資料集・目次--
■国、各種団体2020年の抱負
  ○2020年消費者庁の課題と展望(高田潔 消費者庁次長)
  ○消費者委員会における主要課題について
  (山本隆司 内閣府消費者委員会委員長)
  ○国民生活センター最近の動向と2020年の抱負
  (松本恒雄 国民生活センター理事長)
  ○日本弁護士連合会消費者問題対策委員会の活動について
  (黒木和彰 同委員会委員長)
  ○日司連の活動報告(消費者問題を中心として)
  (伊見真希 日本司法書士連合会常任理事 )
  ○「この話、信用していいの?もうけ話、怪しい勧誘・広告なんでも110番~
マルチ商法、情報商材、副業紹介などなど~」報告
   (日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会)(樋口容子さん)
 ○キャッシュレス決済~2018年度電話相談110番から
  (全国消費生活相談員協会:石田幸枝さん)
  ○2019年度活動報告と2020年度活動の方向性
  (全国消費者団体連絡会:浦郷由季さん)
  ○消費者機構日本の活動状況(2019年1月~12月)(磯辺浩一さん)
  ○関弁連消費者問題対策委員会の活動報告(白井晶子弁護士)
  ○「認定NPO法人消費者スマイル基金」にご支援お願いします!
  (小林真一郎さん)
■立法・制度・政策関係
  ○民法の成年年齢引き下げ問題について(平澤慎一弁護士)
  ○民事司法改革と消費者問題(平澤慎一弁護士)
  ○消費者のための食品政策を!~後退する食品表示制度~(佐野真理子さん)
  ○クレジットカード過剰与信規制の緩和について(池本誠司弁護士)
  ○地方消費者行政について(拝師徳彦弁護士)
  ○公益通報者保護法改正について(拝師徳彦弁護士)
  ○消費者契約法の第3次改正に向けた動き・取組み(本間紀子弁護士)
  ○元IR担当副大臣の逮捕を受け改めて問い直す 日本にカジノはいらな  
い(新里宏二弁護士)
  ○訪問販売お断りステッカーについて(森哲也弁護士)
  ○悪質ファクタリング被害について(ホットライン実施のご報告等)(木本
茂樹弁護士)
  ○デジタル・プラットフォーマー関連施策・法案の動向(板倉陽一郎弁護士)
  ○仮想通貨(暗号資産)に関する改正資金決済法等の概要(庄野信弁護士)
  ○決済法制の見直し(資金決済法等)(坂勇一郎弁護士)
 ■事件・研究報告
<研究活動>
  ○生活保護問題について(猪股正弁護士)
  ○ホームレス総合相談ネットワーク&はっさく弁護団の活動報告
  (髙田一宏弁護士)
  ○奨学金問題の今!(岩重佳治弁護士)
  ○かんぽ生命の不適正な保険販売について(薬袋真司弁護士)
  ○PL事件この1年(中村雅人弁護士、米川長平弁護士、荒田曜子弁護士)
  ○欠陥住宅被害全国連絡協議会(欠陥住宅ネット)の活動報告
  (平泉憲一弁護士)
  ○「ニセ科学消費者被害」防止及び被害回復のための「化学反応」
  (小波秀雄さん・京都女子大学名誉教授、平林有里子さん)
  ○東京投資被害弁護士研究会について(田上潤弁護士)
  ○原野商法の現状(金田万作弁護士)
  ○茶のしずく石けん被害救済東京弁護団の報告(金田万作弁護士)
  ○弊所の弁護士が担当した事案について平成31年(令和元年)中に言い渡さ
れた裁判例のうち,参照価値があると思われるもの(太田賢志弁護士)
  ○改正動物愛護法(植田勝博弁護士)
  <個別被害救済事件活動>
  ○ジャパンライフで明るみに出た諸問題(石戸谷豊弁護士)
  ○ケフィアグループ被害対策弁護団活動報告(今泉将史弁護士)
  ○医療問題弁護団
   ・レーシック手術による被害と集団訴訟(梶原明裕弁護士、三浦恵美弁護士)
   ・美容医療-包茎手術における被害等(晴柀雄太弁護士)
  ○東京クレジット・リース被害対策弁護団(葛田勲弁護士)
   ・サクラサイト・占いサイト・情報商材被害について(朝倉祐介弁護士)
   ・投資用マンション被害(投資用マンション被害対策弁護団の報告)
   (田上潤弁護士)
   ・スカウト詐欺被害(~イー・グレイス、アセプト訴訟~)(田上潤弁護士)
   ・エフォートカンパニー事件(鈴木さとみ弁護士)
   ・グランドライン、ヒッグスコミック・ロイヤル、トライク事件
   (岩田修弁護士)
  ○MRIインターナショナル事件の弁護団活動報告(五十嵐潤弁護士)
  ○津谷弁護団ニュース:国賠訴訟、逆転勝訴判決が確定!(吉岡和弘弁護士)
 ■1996年から毎年、消費者法ニュースの支援のもと、24年も続いています!
  報告会終了後には同じビルの8階で懇親・交流会(会費無料)も行います
  みなさん,ふるってご参加下さい。
■申込みは消費者法ニュース東京事務局・池袋市民法律事務所宛
 末尾のリレー報告会参加申込書に必要事項を記載の上、メール(ikebukuroshimin[at]nifty.com)または、 FAX(03-5951-6944)にてお送りください。当日申込みも可能ですが、できるだけ事前の申込みをお願いします。
*配布物に関するお願い・・・パンフレットなどの配付希望がある場合は、事前にご連絡の上、当日、各自にて、出席者の机への配布をお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、円滑な進行のため、ご協力くださるよう、お願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■リレー報告会参加申込書(FAXの場合:03-5951-6944)
氏名   (                )
電話   (                     )
所属   学者・弁護士・司法書士・相談員・行政職員・司法修習生・ロースクー
ル生・学生・その他(          )
■□発信者□■
弁護士 釜井英法(kamai[at]mb.infoweb.ne.jp)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
tel 03-5951-6077
fax 03-5951-6944
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
池袋市民法律事務所
〒171-0014
東京都豊島区池袋2丁目55-13
合田ビル2階
http://www.ikeshimilaw.com/

2020年2月1日講演会「消費者法の現代的課題」のお知らせ

同志社大学の川名先生より、講演会のお知らせが届きましたので、掲載いたします。
寒梅館は、同志社大学室町キャンパスの建物です。
同志社大学サイトのご案内はこちら