2012年4月1日日曜日

日本消費者法学会のURLが変わりました

日本消費者法学会は、サーバーの変更に伴い、独自ドメインを取得し、URLを変更しました。
新しいURLは以下のとおりです。
http://consumerlaw.jp
ブックマークなどの変更をお願いします。

2011年8月2日火曜日

第4回大会次第up!

第4回消費者法学会大会は、11月5日に京都大学吉田キャンパスで開催されます。

大会次第をアップしましたので、ご参照ください。

2010年12月23日木曜日

学会誌査読規程のアップ

消費者法学会では、理事会で学会誌の査読規程を採択しました。

学会ホームページにPDFファイルをアップしましたので、ご参照ください。

2009年9月19日土曜日

第2回大会資料

現代消費者法第4号に、当学会の第2回大会資料が掲載されています。
松本理事長の総論に続き、後藤教授、中田教授、村本弁護士、河上教授の論考が掲載されていますので、ご参照下さい。

日弁連「第52回人権擁護大会・シンポジウム」のご案内

下記のとおり、今年の日弁連人権擁護大会のシンポジウムが、和歌山市において2009年11月5日(木)の12:30〜18:00に開催されます。

その第3分科会(和歌山市民会館小ホール)では、「安全で公正な社会を消費者の力で実現しよう〜消費者市民社会の確立をめざして〜」とのテーマで、消費者市民社会を考えるシンポジウムが予定されています。

シンポジウムのテーマが、まさに本学会の取り扱うべき問題でもありますし、本学会理事長の松本恒雄教授にもパネリストとして参加をして頂くことになっておりますので、皆様の多数のご参加をお待ちしております。

なお、シンポジウムのチラシやご案内は、下記のURLをご参照下されば幸甚です。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/organization/data/091105_jinken3_2.pdf

http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/organization/gyouji_jinken2009.html

2009年8月10日月曜日

OECD消費者政策委員会報告書の概要と邦訳

内閣府消費者の窓サイトに、以下の報告書がアップされている。

詐欺に関する消費者情報キャンペーンに関する報告書(DSTI/CP(2005)12/FINAL)
 本文仮訳 [PDF版 545KB] (原文:英文 [PDF版 251KB])

 携帯取引(DSTI/CP(2006)17/FINAL)
 概要仮訳 [PDF版 174KB] (原文:英文 [PDF版 523KB])

 携帯取引において顕在化している消費者保護及び権利強化の問題に関する政策指針
 (DSTI/CP(2007)5/FINAL)
 本文仮訳 [PDF版 351KB] (原文:英文 [PDF版 845KB])

 消費者契約に関する加盟国のアプローチに関する報告書(DSTI/CP(2006)8/FINAL)
 概要仮訳 [PDF版 147KB] (原文:英文 [PDF版 792KB])

 執行体制の有効性に関する報告書(DSTI/CP(2006)21/FINAL)
 本文仮訳 [PDF版 560KB] (原文:英文 [PDF版 607KB])

 オンライン個人情報窃盗に関する報告書(DSTI/CP(2007)3/FINAL)
 概要仮訳 [PDF版 188KB] (原文:英文 [PDF版 1102KB])

 消費者教育に関する報告書(DSTI/CP(2007)11/FINAL)
 本文仮訳 (原文:英文 [PDF版 994KB])

 消費者製品安全に関する分析報告書(DSTI/CP(2008)18/FINAL)
 本文仮訳 [PDF版 502KB] (原文:英文 [PDF版 407KB])

原文へのリンクは、上記消費者の窓に設定されている。

2009年7月6日月曜日

「関西プレ研究会」開催のお知らせ

日本消費者法学会第2回大会「関西プレ研究会」開催のお知らせ

日本消費者法学会理事会

以下の要領で、日本消費者法学会第2回大会の「関西プレ研究会」を開催します。民法に消費者法理を取り込むことは本当に可能で、必要なのか。仮に取り込むとすれば、どのような観点が考慮されるべきなのか。
ご一緒に考える機会となればと思います。

【期日】2009年7月25日(土)午後1時30分〜4時30分
【場所】コンソーシアム大阪(大阪駅前第二ビル4階)
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-400 大阪駅前第2ビル4階 キャン
パスポート大阪
TEL:06-6344-9560 (http://www.consortium-osaka.gr.jp/
【報告者と内容】
共通テーマ「民法改正と消費者法」
報告者 「民法改正と消費者法」松本恒雄(一橋大学)
「契約の締結過程と消費者法」後藤巻則(早稲田大学)
「契約の内容・履行過程と消費者法」中田邦博(龍谷大学)
「実務から見た民法改正と消費者法」村本武志(姫路獨協大学・弁護士)
「大阪弁護士会での民法改正Ptでの検討と報告へのコメント」上田純(大阪弁護士会)
【ご案内】
この研究会は、10月31日に立命館大学朱雀校舎で開催される「日本消費者法学会第2回大会」のプレ研究会として実施されます。学会の詳細については、以下のHPをご参照下さい。
また、この機会に、「日本消費者法学会」への入会もぜひご検討下さいますようお願いいたします。
学会ならびに第2回大会の詳細については、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jacl/JACL/Top.html
をご参照下さい。